ラテアート講座
バリスタからラテアートが上手くいかなくて悩んでいる方へのメッセージ新着!!

今回の記事は毎日ラテアートの練習を頑張っているのに全然上手くいかないと心が折れそうになっている方へ向けてのメッセージになります。 自分も毎日ラテアートをやっていますが上手くできる日もあれば全然ダメな日もあります。 また何 […]

続きを読む
カフェQ&A/雑学
コーヒーは身体を冷やす?についてバリスタが解説

寒い季節や肌寒い朝などに熱いホットコーヒーで身体を温めている方は多いのではないでしょうか? ただ注意しておかないとコーヒーは逆に身体を冷やしてしまいます。 今回はそうしたコーヒーを飲む際の注意点とお勧めの飲み方を紹介した […]

続きを読む
PostCoffee(ポストコーヒー)
【速報】ポストコーヒーでSTANDARTが購入できるようになっていました!

今回はコーヒー好きな方なら知っている『コーヒーカルチャー雑誌「Standart」』がポストコーヒーさんでも購入できるようになっていたという事で速報的に記事を書いています。 STANDARTは基本的に書店などでは購入する事 […]

続きを読む
カフェQ&A/雑学
【実は身体に悪い?】インスタントコーヒーをお勧めしない理由。

こんにちは、norinoです。 今回はインスタントコーヒーについてちょっと話していこうと思います。 インスタントコーヒーはスーパーやコンビニでも手軽に安く買えて、しかもお湯を注ぐだけで飲めるので普段から愛用されている方も […]

続きを読む
カフェQ&A/雑学
シナモンコーヒーの作り方とその健康効果をバリスタが解説。

今回はコーヒーとシナモンについて少し深掘りしていこうと思います。 シナモンはコーヒーとの相性が抜群でコーヒーのアクセントになるだけでなく様々な健康効果を期待できます。 また自宅でも簡単にできるシナモンコーヒーの作り方も紹 […]

続きを読む
ラテアート講座
【ラテアート講座】スワンの描き方の基本をバリスタが解説。

今回はラテアート講座、ラテアートスワンの描き方の基本を解説していこうと思います。 ハート、リーフ、ウイングハートとこれまでこのブログで紹介・解説してきましたが、スワンはそれらの技術を使っていく事になるので、もしまだこれか […]

続きを読む
カフェQ&A/雑学
コーヒーオイルって何?バリスタが分かり易く解説。

あなたはコーヒーオイルという言葉を聞いた事がありますか? 普段コーヒーを飲んでいてコーヒーオイルの存在に気付く場面としてはブラックコーヒーを飲む時でしょうか。 よく見るとコーヒーの表面に薄く油のようなものが浮いるのを見か […]

続きを読む
ラテアート講座
ラテアートの不調時はカップの持ち手の位置に注目!正しい位置とは?

今回はラテアート講座として【カップの持ち手の位置】に注目していきたいと思います。 ラテアートが不調だったり、ラテアートの位置やウイングの片寄りが気になる時は注ぎの時にこの持ち手がズレている場合があります。 自分も常に正し […]

続きを読む
日記投稿
【体験談】血栓性外痔核の手術を受けました。術後の経過から完治までの期間。

※今回はコーヒーとは全く関係のない記事になります。 皆さんお久しぶりの日記投稿になります。 本当は月1ぐらいのペースで日記投稿も行っていきたいんですが中々そういった余裕もなくすみません。 という事で、最近はどう過ごしてい […]

続きを読む
抽出方法/レシピ
バリスタお勧め!ホイップクリームを使ったアレンジコーヒー3選!

今回はホイップクリームを使ったアレンジコーヒーを紹介していこうと思います。 ホイップクリームがあれば自宅で簡単に作れるものばかりですが、もし自宅で作れる環境がなければカフェでメニューにないか探してみて下さい。 甘いものが […]

続きを読む