ラテアート講座
【barista検証】ザバスのソイプロテイン(カフェオレ味)でラテアートをしてみた。新着!!

今回は少し番外編としていつも自分が飲んでいるザバスのプロテイン・カフェオレ味でラテアートができるのか?そして味はどうなのかを検証していきたいと思います。 このザバスのソイプロテインのカフェオレ味自体は本当に美味しくて、こ […]

続きを読む
お勧めのコーヒー器具
【barista解説】ハンドルフリーミルクピッチャーの特徴とメリット新着!!

今回はラテアートに必須なミルクピッチャーの話になります。 そしてこの記事では中でもハンドルフリーと呼ばれる形のミルクピッチャーについてその特徴とメリットを少し詳しく解説しようと思います。 実は自分は今まで自分のハンドルフ […]

続きを読む
日記投稿
【Amazon Prime実質値上げ?】Amazonをお得に活用する為の4つの必須な方法。

今回は自分もいつもお世話になっているAmazonの上手な活用方法を紹介したいと思います。 Amazonの大きなメリットとしては、 など色々ありますがAmazonを最大限お得に活用するにはちょっとしたポイントがあったりしま […]

続きを読む
カフェQ&A/雑学
コーヒーを淹れる最適なお湯の温度は?バリスタが解説。

あなたはいつもコーヒーを淹れる時にお湯の温度を気にしていますか? 恐らく多くの方はケトルなどでお湯を沸かしてそのまま注いでいるんじゃないかと思います。 勿論それでも間違いではないのですが、 実はコーヒーの味は抽出する際の […]

続きを読む
日記投稿
ブログ開設から2年!今後のブログ運営に関して。

いつもこのブログを観て頂いている皆様、本当にありがとうございます。 お陰様で当ブログは2025年3月6日で初投稿から2年となりました! ここまで続けられているのは本当にいつも見て下さっている皆様のお陰です。 ブログを書き […]

続きを読む
日記投稿
深夜のお菓子が止められない理由は睡眠不足?それにはきちんとした理由があった。

これは自分自身の話になるんですけど、実は自分、 深夜のお菓子を食べる癖が中々抜けられずに困っているんです!(現在進行形) 夕食を食べて、 それでお腹いっぱいになったはずなのにどうしてもその後に甘いものやジャンクフード、要 […]

続きを読む
ラテアート講座
【ラテアート講座】ウイングハートの描き方の基本をバリスタが解説。

皆さんお待たせしました。 今回はラテアート講座【ウイングハートの描き方】を解説していきたいと思います。 ただその前に全てのラテアートの基本のハートとリーフを描けない事にはウイングハートを描くのは難しいので、もしまだハート […]

続きを読む
日記投稿
【barista日記】デカフェの値段が高すぎて、無印良品のデカフェを買ってみた。

【2025/2月】 こんにちはnorinoです。今回は最近デカフェを買いに行って感じた事と、無印良品のデカフェを買ってみたのでその感想を軽く触れたいと思います。 日記投稿的なものなので気軽な感じで読んでいってみて下さい。 […]

続きを読む
カフェQ&A/雑学
コーヒーにも旬がある?ニュークロップ、生産国別に日本に届くまで。

色々な農作物や果物に旬があるように、コーヒー豆にも旬があるのを知っていますか? しかもコーヒー豆はそのほとんどを海外から輸入している為、収穫してから日本に届くまでの時間もあります。 なので今回は主なコーヒー生産国を例に挙 […]

続きを読む
お勧めのコーヒー器具
木製カップでコーヒーを飲むメリット・デメリットを解説!

皆さんは普段どんなカップでコーヒーを飲んでいますか? 多くのカフェでは陶器製のカップを使用していますし、多くの方は自宅でも陶器製のカップを使用している方が多いと思います。 でも木製のカップで飲むカフェも実は本当に美味しい […]

続きを読む