【おうちカフェ】カフェ・コンパンナの作り方・レシピをバリスタが紹介。

皆さんはカフェ・コンパンナというカフェを聞いた事はありますか?
自分はあまり行かないので知りませんでしたが以前はスタバなどでもメニューとして置いてあったようですね。
そんなカフェコンパンナとは分かり易く一言で言うなら、
エスプレッソの上にホイップクリームを乗せたコーヒーになります。
お店によってはクリームの上にココアパウダーをかける事もあります。
イタリア語では【コン=「乗せる」】と【パンナ=「生クリーム」】を意味することからこのような名称になっています。
エスプレッソマシンとホイップクリームがあれば自宅でも簡単に作れるので今回は実際に作りながら解説していこうと思います。
それでは早速やっていってみましょう!
カフェ・コンパンナのレシピ・作り方

<レシピ>
- エスプレッソ 1ショット(30ml)
- ホイップクリーム
レシピはエスプレッソショットとホイップクリーム、これだけです。
今回自分は冷凍解凍するタイプのものを買ってきたのでこれを使っていきます。

まずはこのようにデミタスカップにエスプレッソを1ショット抽出します。
もし沢山飲みたい方はショットをダブルにしても全然okです!
↓

そうしたら後は上からこのようにホイップクリームを盛り付ければこれでカフェ・コンパンナの出来上がりです!
めちゃめちゃ簡単ですよね!
個人的にはホイップクリームは多めにモリモリにするのがお勧めです。
カフェ・コンパンナの飲み方や味わい
カフェコンパンナは上のホイップクリームを口に含みながらエスプレッソを飲むと口の中で苦味と酸味とクリームの甘さを全部一緒に楽しむ事ができます。
カフェというよりデザート感覚に近いかもしれません。
エスプレッソを吸ったホイップクリームをエスプレッソと一緒にスプーンで口に運んでもいいですし、エスプレッソとクリームを混ぜる事でもまた少し違った味わいを楽しむ事ができます。
このように非常に簡単なので興味のある方は是非一度作ってみて下さい。
ホイップクリームとアイスクリームでは材料が全然違いますがアフォガードが好きな方はカフェコンパンナも好きなのではないかと思います。
アフォガードのレシピ・作り方に関してはこちらの別記事を参考
■アフォガードとは?自宅で作る美味しい作り方・アレンジレシピ
それではあなたのカフェタイムがより豊かになりますように、良ければ別記事も読んでみて下さい。
<PR>

この記事を書いた人
