ラテアート

ラテアート講座
バリスタからラテアートが上手くいかなくて悩んでいる方へのメッセージ新着!!

今回の記事は毎日ラテアートの練習を頑張っているのに全然上手くいかないと心が折れそうになっている方へ向けてのメッセージになります。 自分も毎日ラテアートをやっていますが上手くできる日もあれば全然ダメな日もあります。 また何 […]

続きを読む
ラテアート講座
【ラテアート講座】スワンの描き方の基本をバリスタが解説。

今回はラテアート講座、ラテアートスワンの描き方の基本を解説していこうと思います。 ハート、リーフ、ウイングハートとこれまでこのブログで紹介・解説してきましたが、スワンはそれらの技術を使っていく事になるので、もしまだこれか […]

続きを読む
ラテアート講座
ラテアートの不調時はカップの持ち手の位置に注目!正しい位置とは?

今回はラテアート講座として【カップの持ち手の位置】に注目していきたいと思います。 ラテアートが不調だったり、ラテアートの位置やウイングの片寄りが気になる時は注ぎの時にこの持ち手がズレている場合があります。 自分も常に正し […]

続きを読む
ラテアート講座
バリスタからラテアートのスランプに悩んでいる方へのアドバイス

『急にラテアートが描けなくなった』『今まで普通にできていたのにできなくなった』『いつもと同じように描いているのに全然思い通りにいかない』 こんな風に今までと同じようにラテアートをしているのに急に描けなくなった事ってありま […]

続きを読む
お勧めのコーヒー器具
WPMミルクピッチャーの3つのスパウトの違いをラテアートで比較検証してみた。

今回はWPMミルクピッチャーの3つの異なるスパウトの違いと比較について検証していこうと思います。 なのでこれからWPMのミルクピッチャーを購入しようと思っていて、どのスパウトにしようか迷っている方は是非参考にしてみて下さ […]

続きを読む
ラテアート講座
【barista検証】ザバスのソイプロテイン(カフェオレ味)でラテアートをしてみた。

今回は少し番外編としていつも自分が飲んでいるザバスのプロテイン・カフェオレ味でラテアートができるのか?そして味はどうなのかを検証していきたいと思います。 このザバスのソイプロテインのカフェオレ味自体は本当に美味しくて、こ […]

続きを読む
お勧めのコーヒー器具
【barista解説】ハンドルフリーミルクピッチャーの特徴とメリット

今回はラテアートに必須なミルクピッチャーの話になります。 そしてこの記事では中でもハンドルフリーと呼ばれる形のミルクピッチャーについてその特徴とメリットを少し詳しく解説しようと思います。 実は自分は今まで自分のハンドルフ […]

続きを読む
ラテアート講座
【ラテアート講座】ウイングハートの描き方の基本をバリスタが解説。

皆さんお待たせしました。 今回はラテアート講座【ウイングハートの描き方】を解説していきたいと思います。 ただその前に全てのラテアートの基本のハートとリーフを描けない事にはウイングハートを描くのは難しいので、もしまだハート […]

続きを読む
日記投稿
【バリスタラテアート・エッチング挑戦1】クマを描いてみた!

こんにちは、バリスタnorinoです。 今回は個人的な挑戦としてエッチングにてクマを描いていこうと思います! このブログや自分のInstagramを見て頂いている方は、自分がフリーポア専門でエッチングを描いているのを見た […]

続きを読む
ラテアート講座
【ラテアート講座】リーフの描き方をバリスタが解説

【ラテアート講座実践編②】 前回の実践編ではハートの描き方を紹介しましたが、今回はリーフの描き方講座になります! 人によってはハートよりリーフの方が描き易いという方もいるので、もしハートに苦戦している方はこれから教えるリ […]

続きを読む