デロンギエスプレッソマシンの石灰除去のやり方・方法(デディカアルテ/メンテナンス)
先日、朝にいつものようにカフェラテを淹れようとデディカアルテの電源を入れるとこのようなオレンジ色の見慣れないランプが点灯していました。
おや?これはなんだと思って説明書を引きずり出して見てみると、
石灰除去が必要なサインのランプでした。
このマシンを購入したのが5月末なので約二か月半ぐらいでこの石灰除去が必要になった感じです。
お店のエスプレッソマシンは毎日清掃をしているんですけど、そりゃ家庭用マシンでも当然石灰除去の清掃が必要になるはずで、、完全に頭から抜けていました。
とは言っても家庭用エスプレッソマシンの石灰除去は初めてなので説明書を見ながらやっていこうと思います。
ちなみに取扱い説明書には所要時間25分と書いてありましたが色々なんだかんだ40分ぐらいかかりました。
除石灰剤と水をタンクに入れてセットする
説明書を見るとマシンを買った時に一緒に入っていた除石灰剤が必要と書いてあり、そんなのあったかな?と探してしまいました。
どうやらこの箱のこれが除石灰剤のようです。
新しくデロンギのエスプレッソマシンを購入する方はこの除石灰剤を捨てずにちゃんと保管しておきましょう。
一回分100mlが入っています。
この除石灰剤を給水タンクに入れてMAXラインまで水を入れてセットします。
もし薬剤がない場合は購入する必要があるので商品リンクを記事最後に貼っておきますのでそちらから確認してみて下さい。
これで準備完了です!
スチームボタンを10秒長押しして作業開始
オレンジランプの点灯したスチームボタンを10秒長押しすると抽出ボタンを含めて左から順番に点灯し始めます。
そうしたら次にエスプレッソ抽出口とスチームノズルの下に1リットル以上お湯の入る容器を置きます。
え…。
こんな狭いスペースに置ける1リットル以上の容器なんてなくない?
仕方ないのでボウルを置いて、作業中ずっと支えることにしました(^-^;
調べてみると大きなタッパーがあるとちゃんと間に置けるみたいです。大きな計量カップを持っている方はそれでも良いかもしれません。
スチームつまみを開いてスチームボタンを押すとスチームノズルから小刻みにお湯が排出されます。
こぼれないように容器で受け止めます。
途中でスチームつまみを閉めるとエスプレッソ抽出口からこちらも小刻みにお湯が出てきます。
この作業を給水タンクの水が無くなるまで永遠にやり続けます。
説明書によるとスチームノズルの洗浄をメインにエスプレッソ抽出口の洗浄は2~3回程度切り替えるぐらいで良いみたいです。
この作業だけで20分ぐらいかかります。
すすぎを行う
給水タンクの水が無くなり洗浄が終わると自動にお湯の排出が止まります。
この時点ではまだオレンジのランプは消えません。
そしてこれからすすぎ作業を行います。
また先ほどと同じようにスチームつまみを開けてスチームボタンを押すと今度はすすぎに入ります。
さっきの洗浄は20分以上かかったけど今回のすすぎ作業は5分もかからず終わります。
洗浄と同じように今回も途中で2~3回スチームつまみを閉めてエスプレッソ抽出口の方のすすぎも行います。
タンクの水が無くなるとこのすすぎ作業も終了になります。
説明書によるとこのすすぎ作業を二回すると書いてあるけど、一回でオレンジのランプが消えてしまったのですすぎ一回で終了。
謎だったので一応何度か自分でお湯を抽出してすすぎました。
石灰除去後に一杯淹れてみる
作業が終わったのでとりあえず一杯カフェラテを淹れてみました。
気持ちスチームの圧力が強くなったような?(絶対勘違い)
機械にはめっぽう弱いのでいつもと違った作業をしてマシンが壊れることなくちゃんと動いてくれて安心しました。
除石灰剤はどこで買える?
エスプレッソマシン購入時に一緒に入っている除石灰剤は一回分だけになるので、二回目からは自分で購入して準備する必要があります。
調べてみたらこれが案外高いんですよね(^-^;
でもこれはエスプレッソマシンを使用するランニングコストとして受け入れるしかないです。
なるべく長く美味しいコーヒーを飲みたいですもんね。
■100ml×2本(二回分)
■500mlでお得なものもありました。
値段を見ると2回分も5回分もほぼ値段が変わらなかったので自分は500mlの大きい方を買っておこうと思います。
絶対に必要になるものだし、2~3か月に一回石灰除去が必要となるとすぐになくなってしまいますもんね(^-^;
公式から購入したい方はこちらからになります。
正直こうした定期メンテナンスは大変ですが数か月に一度ですし、少しでも長く使う為にも大切に使っていきましょう。
それでは今回の記事はここまでになります。
ちなみに自分も使用しているDe'Longhiデディカアルテを詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
※2023年12月31日 誤字脱字・分かりにくい部分を修正しました。
‹広告›
この記事を書いた人
最新の投稿
- ラテアート講座2024年11月15日まずはこれ!ラテアートの基本デザイン・絵柄5選!
- 日記投稿2024年11月8日【1000円でもok】貯金できない人ほど新NISAをお勧めしたい理由!
- 抽出方法/レシピ2024年11月2日ちょっとした工夫で美味しくなる!自宅で作るカプチーノの作り方。
- カフェQ&A/雑学2024年10月25日【コーヒーかすの再利用】消臭効果と除草効果を検証してみた結果報告!