カフェQ&A/雑学
水素水でコーヒーを淹れると美味しくなる?をバリスタが検証してみました!
『水素水でコーヒーを淹れると美味しくなる!』 コーヒーと水の関係の話になるとたまに出てくる話題です。 コーヒーはそのほとんどが水なので、使用する水によってもちろん味に影響を与えます。 硬水と軟水とでも違いますし、それはも […]
【バリスタ解説】ペーパーフィルターの白と茶色はどちらを選ぶ?
ドリッパーと一緒にセットに揃えるペーパーフィルターを選ぶ際に白色のものと茶色のもの、どちらを買ったらいいか悩んだ事がりませんか? 一応、この色違いのペーパーフィルターには名称があって、 商品名にはそれぞれこのように記載さ […]
【コーヒーかすの再利用】消臭効果と除草効果を検証してみた結果報告!
毎日コーヒーを飲む方なら一度は考えた事がありますよね。 「このコーヒー抽出後の残りかすを何か再利用できないか?」と。 自分もほぼ毎日コーヒーを淹れていて、気が付くと本当に結構な量のコーヒーかすが溜まっているんですよね。 […]
コーヒータンブラーを使おう!メリットと使用上の注意点を紹介。
皆さんはコーヒータンブラー(マイタンブラー)を使っていますか? 自分は普段カフェでも自宅でもラテアートを楽しみたいのであまり使う事が少ないのですが、今回長時間の作業をしようと思って久しぶりに使ってみました。 コーヒーグッ […]
バリスタが語るエスプレッソの利点と好きな理由(コーヒーの選び方)
あなたは普段、どういったコーヒーを好んで飲んでいますか? ドリップコーヒーフレンチプレスエスプレッソコーヒードリップパックインスタントコーヒーなどなど。 コーヒーには様々な淹れ方、飲み方がありますよね。 それぞれのコーヒ […]
【バリスタ解説】リストレットとルンゴとは?コーヒーアレンジで楽しもう!
今回はエスプレッソコーヒーに関する、 『リストレット』と『ルンゴ』の解説をなるべく簡単に解説していきます! 自宅でエスプレッソアレンジをしたい方はもちろん、カフェでオーダーする際にも役に立つ用語なので頭に入れておくと便利 […]
【バリスタ解説】ハンドドリップにおけるリンスは必要か?メリット・デメリットを紹介
皆さんはハンドドリップにおける「リンス」という言葉を聞いたことがありますか? 知らない方の為に簡単に説明すると、 「リンス」とはハンドドリップの際に使用するペーパーフィルターに抽出の前に先にお湯をかけて湯通しする作業のこ […]
独特なフレーバーが特徴のアナエロビックとは?コーヒーの精製方法のお話
最近では普通に耳にするようになった「アナエロビック」という言葉。 でも一般的になったのは最近で、言葉は聞いたことあるけどまだ良く分からないといった方も多いのではないでしょうか? アナエロビックの正式名称はアナエロビックフ […]
フォームミルクとスチームミルクって何?ドライ・ウェットも合わせて解説
ラテアートをする方や、エスプレッソを扱うお店によく行く方は「フォームミルク」や「スチームミルク」という言葉を耳にすることがあると思います。 「フォームミルクを多めでお願いします!」 「エスプレッソにスチームミルクを注いで […]
コーヒー豆が膨らまない原因!モコモコの正体とは?(コーヒードーム)
ハンドドリップコーヒーの大きな魅力の一つ。 そう、それがこのCMなどでも良く目にするお湯を注ぐとコーヒー豆が膨らむ現象(コーヒードーム)ですよね! 家でコーヒーをやろうとしている方の中にはこのモコモコを欲している方も多い […]