抽出方法/レシピ

抽出方法/レシピ
自宅で簡単!エスプレッソトニックの作り方をバリスタが解説新着!!

皆さんはエスプレッソトニックというドリンクを飲んだ事がありますか? エスプレッソトニックはその名の通り、エスプレッソとトニックウォーターを合わせたアレンジコーヒーになります。 オーストラリアでは定番のドリンクですが日本で […]

続きを読む
抽出方法/レシピ
100均のドリップバッグの使い方・レシピをバリスタが解説

今回は100均のドリップバッグを買ってきたので実際に淹れていこうと思います。 実は自分はこの100均のドリップバッグを使ってみるのは初めてで、 よく有名店のカフェではそのお店のドリップバッグが売っていたりしますが、このド […]

続きを読む
抽出方法/レシピ
【自宅カフェ】ミルクブリューのレシピ・作り方をバリスタが解説

今回はミルクブリューのレシピ・作り方を解説していこうと思います。 その前にミルクブリューとはどういったドリンクなのかを知らない方の為に簡単に説明すると、 コーヒー粉を直接ミルクに浸してじっくり抽出したコーヒードリンクにな […]

続きを読む
抽出方法/レシピ
自宅で作る水出しコーヒー・アイスコーヒー・アイスアメリカーノのレシピまとめ

暑い夏を乗り切る為に必須なものと言えばアイスコーヒーですよね。 今回は自宅で作れる代表的な水出しコーヒー・アイスコーヒー・アイスアメリカーノの作り方とレシピをまとめていこうと思います。 どれも簡単に作れるものなので是非参 […]

続きを読む
ラテアート講座
エスプレッソのクレマがでない!その原因と対処法を6つ紹介。

今回は自宅でエスプレッソを淹れている方で上手に抽出ができないといった方向けの記事になります。 その多くの失敗例の代表が「クレマがでない」といったものになるのですが、 本日はそのクレマがでない原因を6つ挙げて、またその対処 […]

続きを読む
ラテアート講座
【barista検証】ザバスのソイプロテイン(カフェオレ味)でラテアートをしてみた。

今回は少し番外編としていつも自分が飲んでいるザバスのプロテイン・カフェオレ味でラテアートができるのか?そして味はどうなのかを検証していきたいと思います。 このザバスのソイプロテインのカフェオレ味自体は本当に美味しくて、こ […]

続きを読む
ラテアート講座
【バリスタ解説】味に直接影響を与えるタンピングの意味と重要性

今回はタンピングについてちょっと深く語っていこうと思います。 これまでラテアートやエスプレッソの抽出についての記事を沢山書いてきたのにこの大事なタンピングについてはまだ書いていませんでしたね。 ただこのタンピングという作 […]

続きを読む
抽出方法/レシピ
タイで人気のオレンジエスプレッソ(オレンジコーヒー)を作って飲んでみた!

皆さんオレンジコーヒー・オレンジエスプレッソって聞いた事ありますか? 他にもブラッドオレンジコーヒーと呼ばれたりしていて、タイでは定番で人気のドリンクのようです。 実は自分も最近まであまり知らなくて、一度飲んでみるか!と […]

続きを読む
抽出方法/レシピ
ちょっとした工夫で美味しくなる!自宅で作るカプチーノの作り方。

皆さん大好きカプチーノ! 自宅にエスプレッソマシンを持っている方は既にカフェラテやカプチーノを楽しんでいらっしゃるのではないでしょうか? 今回はそんなカプチーノが美味しくなる「ちょっとしたアレンジ」を教えたいと思います! […]

続きを読む
抽出方法/レシピ
ホットチョコレートの凄い効果!チョコシロップで作る簡単レシピ紹介

皆さんホットチョコレートドリンクって飲んだ事がありますか? カフェでもチョコミルク・ホットチョコレートなどで提供しているお店が沢山あるので名前ぐらいは聞いた事があると思います。 作り方としては、チョコレートを細かく刻んで […]

続きを読む