コーヒー豆

カフェQ&A/雑学
コーヒー豆の保存は結局ジップロックが最強?面倒くさがり屋なあなたへ。

自宅でコーヒーを淹れている方の永遠のテーマの一つが「開封したコーヒー豆をどのように保存・保管するか?」ですよね。 自分も自宅でコーヒーを淹れるようになってからは色々なお店でコーヒー豆を買う事が多いです。 そしてそれと同時 […]

続きを読む
コーヒー豆関連
コーヒーの賞味期限はどのぐらい?自身の実感も踏まえて解説。

「このコーヒー豆、買ってから結構経つけどまだ飲めるかな?」 自宅でコーヒーを淹れられている方なら一度はこんな風に思った事があると思います。 特にコーヒー店で買った豆には賞味期限が書かれていないものも多いです。 なので今回 […]

続きを読む
お勧めのコーヒー器具
100均で買ったコーヒー保存袋の使用感をバリスタがレビュー!

今回は100均のダイソーで見つけたこのコーヒー保存袋のレビューをしていこうと思います。 コーヒー豆の保存方法に悩んでいる方も多いと思うので実際にこの100均で買った保存袋でも充分なのか?是非参考にして貰えればと思います。 […]

続きを読む
カフェQ&A/雑学
コーヒーにも旬がある?ニュークロップ、生産国別に日本に届くまで。

色々な農作物や果物に旬があるように、コーヒー豆にも旬があるのを知っていますか? しかもコーヒー豆はそのほとんどを海外から輸入している為、収穫してから日本に届くまでの時間もあります。 なので今回は主なコーヒー生産国を例に挙 […]

続きを読む
お勧めのコーヒー器具
無印良品のカップとコーヒー豆でラテアート!バリスタがレビュー

今回は久しぶりに無印良品に行ったらラテアートし易そうなカップとコーヒー豆が売っていたので、そちらを使ってラテアート&レビューをしていこうと思います。 「無印良品のコーヒー豆ってどうなの?」「このカップでラテアートできるの […]

続きを読む
コーヒー豆関連
エルサルバトルのパカマラを飲んでみた印象とその特徴

今回はいつもコーヒー豆を買わせてもらっているお店に珍しい豆が並んでいたので購入してきました。 それは【エルサルバトル・パカマラ】です。 エルサルバトルと言えば中南米のコーヒー産地として有名なので飲んだ事のある方も多いと思 […]

続きを読む
日記投稿
【一年の振り返り】インドネシア・神山を飲みながら。

2024年は皆さんにとってどんな一年になりましたか? 最高の一年になった人あまり思うようにいかなかった人 それぞれ思うところはあると思います。 自分は今年は大きく環境が変わったり、体調の波も激しくあまり納得のできる一年に […]

続きを読む
コーヒー豆関連
インドネシアのコーヒー豆の特徴[マンデリン・トラジャ]

今回はインドネシア産のコーヒー豆について軽く話していきたいと思います。 コーヒー豆と言えばブラジルやコロンビア、そしてモカとしても有名なエチオピアなどをイメージする方が多いと思います実はインドネシアも世界産出量3位~4位 […]

続きを読む
コーヒー豆関連
イエローブルボンとは?レッドブルボンとの違いとその特徴

コーヒーを選んだりカフェでお茶をしていると、イエローブルボンという言葉と出会う事があると思います。 今回はその「イエローブルボン」について、どういったものなのかを解説していきます。 また今回はコーヒーの品種の話になるので […]

続きを読む
コーヒー豆関連
焙煎したてのコーヒーは美味しくない?!コーヒー豆を買う際の注意点。

今回はコーヒーの飲み頃についてお話したいと思います。 コーヒー豆は一般的に生豆から焙煎をされた状態でお店に並んで売られています。 スーパーなどで売られているコーヒー豆には焙煎日の記載はないですが、カフェや喫茶店など、お店 […]

続きを読む