WPMミルクピッチャーの3つのスパウトの違いをラテアートで比較検証してみた。新着!!
今回はWPMミルクピッチャーの3つの異なるスパウトの違いと比較について検証していこうと思います。 なのでこれからWPMのミルクピッチャーを購入しようと思っていて、どのスパウトにしようか迷っている方は是非参考にしてみて下さ […]
コーヒー豆の保存は結局ジップロックが最強?面倒くさがり屋なあなたへ。
自宅でコーヒーを淹れている方の永遠のテーマの一つが「開封したコーヒー豆をどのように保存・保管するか?」ですよね。 自分も自宅でコーヒーを淹れるようになってからは色々なお店でコーヒー豆を買う事が多いです。 そしてそれと同時 […]
【引き寄せの法則】ザ・シークレット/ザ・マジックを読んでみた感想・レビュー
【2025/4月】 今回は月1の更新で行っている【barista日記】として今月読んだ本を紹介したいと思います。 自分はなるべく月に最低1冊は本を読むように心掛けているんですが、今月は2冊の本を読みました。 それがこの「 […]
コーヒーの賞味期限はどのぐらい?自身の実感も踏まえて解説。
「このコーヒー豆、買ってから結構経つけどまだ飲めるかな?」 自宅でコーヒーを淹れられている方なら一度はこんな風に思った事があると思います。 特にコーヒー店で買った豆には賞味期限が書かれていないものも多いです。 なので今回 […]
100均で買ったコーヒー保存袋の使用感をバリスタがレビュー!
今回は100均のダイソーで見つけたこのコーヒー保存袋のレビューをしていこうと思います。 コーヒー豆の保存方法に悩んでいる方も多いと思うので実際にこの100均で買った保存袋でも充分なのか?是非参考にして貰えればと思います。 […]
コーヒーとダイエットの関係は?飲む絶好のタイミングと注意点を解説。
「美味しくコーヒーを飲みながらダイエットができたらいいな。」 こんな風に思っている方は多いと思います。 そしてそんな方には朗報で、実際にコーヒーには脂肪の燃焼や分解を促す様々な成分が入っています。 なので今回はコーヒーの […]
【遂に3年目!】飛蚊症をパイナップルでどこまで改善できるのか?の体験談。
こんにちは、norinoです。 今回は自分の記事の中でも閲覧数の多い「パイナップルで飛蚊症が治るのか?」という記事についての進捗報告になります。 そしてまず、皆さんんが一番知りたいと思っているのは本当に「パイナップルを食 […]
エスプレッソのクレマがでない!その原因と対処法を6つ紹介。
今回は自宅でエスプレッソを淹れている方で上手に抽出ができないといった方向けの記事になります。 その多くの失敗例の代表が「クレマがでない」といったものになるのですが、 本日はそのクレマがでない原因を6つ挙げて、またその対処 […]
【barista検証】ザバスのソイプロテイン(カフェオレ味)でラテアートをしてみた。
今回は少し番外編としていつも自分が飲んでいるザバスのプロテイン・カフェオレ味でラテアートができるのか?そして味はどうなのかを検証していきたいと思います。 このザバスのソイプロテインのカフェオレ味自体は本当に美味しくて、こ […]
【barista解説】ハンドルフリーミルクピッチャーの特徴とメリット
今回はラテアートに必須なミルクピッチャーの話になります。 そしてこの記事では中でもハンドルフリーと呼ばれる形のミルクピッチャーについてその特徴とメリットを少し詳しく解説しようと思います。 実は自分は今まで自分のハンドルフ […]