【コスパ重視】現役バリスタの選ぶ家庭用エスプレッソマシンおススメ3選!
この記事を読んでいる方はこれから家庭用エスプレッソマシンの購入を考えている方が多いと思います。 初めての家庭用エスプレッソマシン。 沢山種類があって値段もピンキリでいったい何を基準に選んだらいいか分かりませんよね? 自分 […]
[2024年]新年のご挨拶/バリスタお勧めコーヒー書籍紹介あり。
この記事を読んでくれている皆さん、 2024年・新年おめでとうございます! 自分自身は年末年始、働いているカフェはお休みで家のことやブログ作成を進めながら過ごしています。 昨日は唯一作れるお菓子、バスクチーズケーキを作っ […]
[バリスタ解説]デロンギ・エスプレッソマシン用の除石灰剤は本当に必要か?
さて、またこの時期が来てしまいました。 エスプレッソマシンの石灰除去ランプの点滅です! 前回は5月にこのエスプレッソマシンを購入して約二か月半後の8月に初めて石灰除去を行いました。 そして今回はそれから約四か月経ってのメ […]
[バリスタ実践]発送や送料は?ポストコーヒーでコーヒー豆を単品購入レビュー。
皆さんご存じコーヒーサブスクで有名なポストコーヒー。 自分は今年の春に定期便を初めてもう半年以上継続していて毎月の楽しみになっています。 そして今回、初めて定期便以外で販売されているコーヒー豆を購入したのでどういった感じ […]
味にも影響を与えるクレマリングを知っていますか?現役バリスタが解説します。
クレマリングという言葉を聞いた事がありますか? 普段カフェラテやカプチーノを飲まない、また自分でラテアートをしない方にとっては馴染のない言葉なので知らない方も多いと思います。 まず簡単に説明すると、 クレマリングとはラテ […]
コーヒーカップの形状や厚みの秘密。カップによって味や香りが変化する?!
普段何気なく使っているコーヒーカップやマグカップ、そしてラテボウル。 実はその形状や厚みにちゃんとした理由があるのを知っていますか? ただ単にお洒落でかわいいからそういった形になっている訳じゃないんです。 でもコーヒーカ […]
コーヒーカップを温める重要性。美味しいコーヒーを淹れる為のポイント。
皆さんはコーヒーを淹れる際にコーヒーカップやマグカップを温めていますか? 当然温めている!という方もいれば、 もしかしたら「カップを温める」ということ自体を考えたこともない方もいるかもしれません。 今回はそうした【カップ […]
ソリススカラプラス(SK1661)の挽き目の目安・調整のポイントを現役バリスタが紹介。
今回は自分もメインで使っているソリスグラインダー・ソリススカラプラスの挽き目の目安を紹介したいと思います。 今年の5月にこのグラインダーを買ってほぼ毎日、7か月間使ってきました。 美味しいコーヒーを淹れるのにはこの挽き目 […]
高たんぱく・カップヌードルPROを初めて食べて美味しかったのでレビューします!
今回はコーヒーとは関係ありませんが、先日カップヌードルPROというものを初めて食べて美味しかったのでそのレビュー記事を書きました。 自分は知らなかったんですけどカップヌードルPROって結構前から販売されていたんですね(^ […]
フレンチプレスの美味しい淹れ方とその特徴を現役バリスタが解説
皆さんフレンチプレスは使っていますか? 今回はフレンチプレスの特徴とその美味しい淹れ方・レシピをお伝えしたいと思います。 初心者の方でもコーヒー豆本来の味をしっかり味わえるお勧めの淹れ方なので、フレンチプレスに興味がある […]