コーヒー豆の焙煎度合いによる味の違い(浅煎りと深煎りはどう違うの?)

お店でコーヒー豆を買う際にその豆の情報を見ると色々なことが書かれています。

産地・精製方法・焙煎度合い

他にも農園情報やアフターテイストなど書かれていることもありますが、この三項目はほぼ必ず記載されています。

今回はその中でも焙煎度合いによる味の違いついてお話します。

まず焙煎度合いですが、大まかに『浅煎り』『中煎り』『深煎り』に分類されます。

またより細かく分類すると一般的に次の8段階に分類されています。

ライトロースト
シナモンロースト
ミディアムロースト
ハイロースト
シティロースト
フルシティロースト
フレンチロースト
イタリアンロースト

上から焙煎度合いが浅め~下にくほど焙煎度合いが深めになります。

そして一般的に焙煎度合いが深くなるほど酸味が抑えられ、苦味や深み出てくるようになってきます。

聞いたことのない名前もあるかもしれませんが今回はこの8分類を浅煎り・中浅煎り・中深煎り・深煎りの4つに分けて、それぞれの焙煎度合いとその特徴を見ていきたいと思います。

浅煎り豆

[分類表記・浅煎り]
ライトロースト  Light roast
シナモンロースト  Chinamon roast

ライトローストに関してはまだ豆の青臭さなどが残っていて一般的に飲まれることはほとんどありません。

シナモンローストに関してはまだ青臭さが残っている状態ですが酸味を強く感じられる焙煎度合いでもあり、敢えてこの焙煎度合いで提供しているところもあります。

中浅煎り豆

[分類表記・中浅煎り]
ミディアムロースト  Medium roast
ハイロースト  High roast

上記の二つに関しては分類的には中煎りに入りますが『中浅煎り』と言われています。

この中浅煎り豆は酸味や元々コーヒー豆が持っている果実のような香りや風味が際立つという特徴を持っています。

なので苦いコーヒーが苦手で酸味系やフルーティーな香りを楽しみたい方はこの中浅煎りの豆を選ぶことをお勧めします。

お勧めの抽出方法としてはフレンチプレス、ハンドドリップなどがより中浅煎り豆の良さを引き出しやすいです。

中煎り~中深煎り

[分類表記・中深煎り]
シティロースト  City roast 
フルシティロースト  FUllcity roast

こちらが一般的に『中煎り~中深煎り』と呼ばれている焙煎度合いになります。

酸味や苦味は控えめ、ボディやコクがしっかり感じれバランスの良い飲み口になります。

酸味と苦味を両方感じられるバランス感のとれた焙煎度合いとなっています。

フレンチプレス、ハンドドリップ、エスプレッソまで様々な抽出方法にも適していてどのどの焙煎度合いの豆を買うか悩んだ時はとりあえずこの中煎りを選んでおくと間違いありません。

深煎り豆

[分類表記・中深煎り]
フレンチロースト  French roast
イタリアンロースト  Italian roast

こちらが深煎りと呼ばれているもので酸味が抑えられ、苦味や深みやビター感などが際立つといった特徴を持っています。

酸味はほとんど感じられず、濃い、苦味のあるコーヒーが好みの方にお勧めです。

またネルドリップやエスプレッソに使われることが多く、ミルクと合わせるカフェラテやカプチーノにしてもミルクの甘味に負けずしっかりコーヒー感を感じることができます。

同じ豆でも焙煎度合いによって大きく味が変化する

このように焙煎度合いによって、同じ豆を使用したとしても大きく味が変化します。

なのでどの産地の豆を選ぶのかと同じぐらい、どのぐらいの焙煎度合いの豆を選ぶのかも重要になってきます。

そこには焙煎士さんやお店の狙いもあったりします。

是非色々なコーヒーを飲んで自分の一番好みの味を追求してみて下さい。

睡眠の質を向上するコーヒー?【カフェサプリ GABA】

テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット

Follow me !

この記事を書いた人

norino
norino
barista/cafe
普段はエスプレッソ専門。自宅ではハンドドリップ、フレンチプレス。
自身の知識と経験から特に初心者~さんにコーヒーの楽しみ方をお伝えしていけたらと思っています。