夏にピッタリ!アイスアメリカーノの美味しい淹れ方・レシピ

今回は暑い夏にピッタリな『アイスアメリカーノ』の美味しい淹れ方・レシピを紹介したいと思います。
「ん?アイスアメリカーノ?アイスコーヒーと何か違うの?」
普段エスプレッソドリンクを飲まない方にとってアイスアメリカーノはちょっと馴染がないかもしれませんね。
なのでそんな方の為にどんなドリンクなのかを軽く説明すると。
アイスアメリカーノはエスプレッソコーヒーを主体としているので普通のアイスコーヒーよりスッキリ、キレの良い味わいが特徴となっています。
またエスプレッソを使用するのでカフェインが心配といった方にとってもお勧めとなっています。
それでは早速作っていきたいと思います!
アイスアメリカーノ(240ml)のレシピ
- エスプレッソ1ショット(30ml)
- 水(210ml)
- 氷
カップにたっぷりの氷を準備する

アイスアメリカーノは冷蔵庫で冷やすのではなく、熱々のエスプレッソを氷で作ります。
なのでこのようにカップ一杯に氷を敷き詰めます。
少量の氷だとぬるくなってしまうので、ケチらずにたっぷりの氷を使って下さい!
ちなみに今回自分が用意したカップは500mlぐらい入る大きなカップですが、レシピ通りのエスプレッソと水の割合で割ればokです。
カップに直接エスプレッソを抽出する

ここが美味しいアイスアメリカーノを作るポイントになります。
エスプレッソショットを後から注ぐのではなく、氷を入れたカップに直落としします。
エスプレッソの油分がそのままカップに落ちますし、このように急速冷却する事でよりキレのある香り高いコーヒーに仕上がります。

初めはどのぐらいエスプレッソを落としたら良いのか分からないかもしれませんが、使用するカップ、どのぐらい作るかによって調整していきます。
よりスッキリしたものにしたいならレシピよりエスプレッソの割合を少なくします。
後から水を注いでよくかき混ぜる

そして最後に氷にエスプレッソを直落とししたカップに、そのまま水を注いでよく混ぜたら出来上がりです。
先ほども書きましたがこおり水にエスプレッソを注ぐのではなく、氷に直落とししたエスプレッソに後から水を注ぐのがポイントです。

個人的にはアイスコーヒーはカフェインがキツいこともあり沢山飲めませんが、このアイスアメリカーノだと美味しくどんどん飲む事ができます。
自宅だとエスプレッソマシンがないと作る事が難しいですが、
もし興味のある方はお店でアイスアメリカーノがあったら是非一度飲んでみて下さい。
アイスコーヒーが苦手という方でもアイスアメリカーノだと飲めるという方も沢山いらっしゃいます。
それでは美味しいコーヒーを飲みながら、暑い夏を乗り切りましょう!
<広告>

この記事を書いた人

最新の投稿
コーヒー豆関連2025年9月12日ゲイシャコーヒーってどんなもの?バリスタが簡潔に解説。
カフェQ&A/雑学2025年9月6日「カフェ・マキアート」と「ラテ・マキアート」の作り方やその違いをバリスタが解説
カフェQ&A/雑学2025年8月29日コーヒーに合うお菓子の選び方をバリスタが解説(フードペアリング)
抽出方法/レシピ2025年8月22日【おうちカフェ】カフェ・コンパンナの作り方・レシピをバリスタが紹介。